ログインしてください。
開催日時 | 13:45 〜 17:15 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
第35回 オンラインZOOM大会のご案内
社会科における「学びに向かう力、人間性」を考える
1.日程 令和2(2020)年 10 月17 日土曜日
13時45分~17時10分
2.方法 オンラインZOOMを利用します。
パソコンを利用してご参加ください。
3.参加費 1000円
4.内容
13時45分 受付開始
14時00分 《開会行事》
14時10分
★問題提起 「学びに向かう力、人間性」と社会科
提案者 岡田了祐 (お茶の水女子大学)
14時30分
★提案1 「異なる他者の視点に立つことで育まれる社会に関わろうとする気持ち -多角的に考えるアナザー・ストーリーの社会科の可能性-」
提案者: 粕谷昌良 (筑波大学附属小学校)
★提案2 「 検討中 」
提案者: 坂井清隆 (福岡教育大学)
★提案3 「価値判断力や意思決定力を育成する社会科授業で人間性を育む-第25回参議院通常選挙をもとに国民主権の在り方を考える授業を通して-」
提案者: 梅澤真一 (筑波大学附属小学校)
★提案4 「提案型社会科が拓く社会情意的スキル育成の可能性」
提案者: 岡田泰孝 (お茶の水女子大学附属小学校)
15時40分
★協議会 「学びに向かう力、人間性」と社会科-4つの提案を受けての話し合い-
4人の提案者と参加者との意見交換
指定討論者 岡田了祐 (お茶の水女子大学)
16時40分
★助言と講話 「学びに向かう力、人間性」と社会科
講師 水山 光春 先生 (京都橘大学)
17時00分 《閉会行事》
終了 17時10分
5.参加の申し込み方法
本会のホームページを参照し、参加の申し込みをお願いします。
http://ume.world.coocan.jp/kachishishakaika20201017.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
9/28 | 第28回 高校社会教育サークルあごら例会 |
4/27 | 【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~ |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
