終了

【参加無料/オンライン】「何ができるようになったのか」探究的な学びで可視化する~高校/大学教育改革の先進例~

開催日時 15:00 16:30
定員100名
会費0円
場所 東京都中央区東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル3階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加
【参加無料/オンライン】「何ができるようになったのか」探究的な学びで可視化する~高校/大学教育改革の先進例~

<テーマ>
総合的な探究の時間オンライン研修会
「何ができるようになったのか」探究的な学びで可視化する
 ~高校/大学教育改革の先進例~

<こんな先生・学校にオススメです!>
・探究を実施した高校の事例が知りたい
・探究を自校で実施する/発展させるイメージを膨らませたい
・高校における探究が大学の学びにどのように繋がるのか生徒に伝えたい

<日程>
10月2日(金)15:00~16:30

<詳細・申込>
https://scholove.noltyplanners.co.jp/C21/view_news/V3p3R05BPT0=

<ゲスト講師>
共愛学園前橋国際大学 学長 大森 昭生 氏

・文部科学省 中央教育審議会
 大学分科会質保証システム部会委員
 教学マネジメント特別委員会専門委員(終了)
・内閣官房 「地方創生に資する魅力ある地方大学の実現に向けた検討会議」委員
・群馬県立前橋高等学校・群馬県立桐生高等学校SSH運営指導委員
・福井県立三国高等学校
 「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」運営指導委員 など

<実施内容>
・これからの時代に求められる人材と学び
・大学教育改革は高校教育改革へ接続する
・高校における「探究」の実際
・「探究」その先へ
 ~成果の可視化とカリキュラムマネジメント~
・質疑応答

一方的な講義ではありません!双方向的学びの多い時間になるよう、
オンライン投票サービス【mentimeter(メンティメーター)】などを使用します。参加者のお顔やお名前の公開はありませんが、アウトプット盛りだくさんな1時間半を企画中です!

<詳細>
本Webセミナーに関して詳細をご覧になりたい場合は下記URLページ下部の【ファイル】よりデータをダウンロードしてください。
予告概要や講師プロフィールを公開中です!

<詳細・申込>
https://scholove.noltyplanners.co.jp/C21/view_news/V3p3R05BPT0=

●お問い合わせ
(株)NOLTYプランナーズ セミナー運営事務局 吉澤 planners_pr@jmam.co.jp
(対応時間:平日10:00~16:00 セミナー中の対応はできかねますのでご了承ください)
ゲスト講師への直接のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

 気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
11/29妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート