開催日時 | 10:00 〜 12:10 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都 |
▼詳細・お申込みはこちら
http://ndsnet.com/alc-event/kyozai2020spk/
本多敏幸先生(千代田区立九段中等教育学校 主任教諭 、ELEC同友会英語教育学会 会長)による、「即興で」話す力を伸ばす教材活用セミナーです。
来年度より全面実施となる新学習指導要領では「話すこと」の技能が「やりとり」と「発表」に分かれ、生徒の話す力をつけることがより重視されるようになってきました。
今回は、生徒に「即興で」話す力を身に付けさせる指導に焦点を当て、スピーキング指導の第一人者である本多敏幸先生にご講演いただきます。
本セミナーでは、本多先生が30年間のご指導経験から導き出された「生徒に話す力を身に付けさせるために大切なこと」をはじめ、実際に授業で行われている話す活動のうち、「力がつく!」と生徒からの評価が高い活動をワークショップ形式を交え...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
PBL | ユニバーサルデザイン | 野口芳宏 | Teach For Japan | 合唱 | イエナプラン | アドラー | コミュニケーション | 学校心理士 | 中等教育 | 椿原正和 | 運動会 | 自閉症 | 集団討論 | CLIL | 外国語活動 | 組体操 | 留学 | グループワーク | 心理教育 | コーチング | 幼稚園 | 山田洋一 | ADHD | 読書指導 | 思春期 | ファシリテーション | 発表会 | ちょんせいこ | 苫野一徳 | 外国語 | 二瓶弘行 | 中高一貫 | 授業力 | 特別支援 | コミュニティ | センター試験 | 保健室コーチング | 夏休み | マインドマップ
