冬休みに2回シリーズで、教科書教材の教え方を紹介します。
これから扱うことの多い単元を取り上げます。
さらに、新学習指導要領の施行に向け、なぜその展開なのか解説を加えます。
(1)日程・講座内容
第一回 2020年12月28日(月)9時入室 9時10分~9時40分
予定教材 「自由への優越(大澤真幸)」・唐詩
9:10~9:20 模擬授業1
9:20~9:25 解説(評論教材の扱い方)+評論QA
9:25~9:35 模擬授業2
9:35~9:40 解説(漢文教材の扱い方)+漢文QA
第二回 2021年1月4日(月)入室 9時10分~9時40分
予定教材 「富岳百景(太宰治)」・土佐日記
9:10~9:20 模擬授業1
9:20~9:25 解説(小説教材の扱い方)+小説QA
9:25~9:35 模擬授業2
9:35~9:40 解説(古文教材の扱い方)+古文QA
(2)教材
明治書院『新精選国語総合』を用います。必要な方には前日までに添付します。
(3)申し込みの注意
1 オンラインセミナーは、「ZOOMミーティング」というビデオ会議システムを使用しています。カメラ・音声を使用しますので、顔出し・音声発信をお願いします。
2 スマホの方は、アプリのインストールをお願いします。 参加者の録音・録画はご遠慮ください。
3 ご記入された個人情報についてはセミナーのご連絡のみ使用させていただきます。
4 MLに登録します。なお、3日たってもMLに登録されない場合はお手数ですが下記までご連絡ください。
当日も申し込みを受け付けることはできますが、直前になると事務局も講座の準備に専念いたしますので、当日7:00を過ぎるとご参加いただけない場合があります。
(4)主催 法則化Frontier(教育研究サークル)
(5)最新情報
11月16日 QAで扱う質問の募集を開始しました。