終了

日本環境管理学会 ・ 室内環境学会 合同研究発表会

開催日時
場所 東京都 

テーマ:シンポジウム「両学会の現状と将来展望」「化学物質による健康影響」 ほか

▼ 主な内容

《内容:》★日本環境管理学会・室内環境学会 合同研究発表会
【期日】平成16年10月9日(土)~11日(月)
【会場】東海大学 代々木校舎4号館
 ・小田急線 代々木八幡駅or代々木上原駅より徒歩10分
 ・東京メトロ千代田線 代々木公園駅より徒歩10分
 ・井の頭線 駒場東大前駅より徒歩12分
【内容】
《1日目 10/9》
 ・研究発表会 10:00~16:00
 ・室内環境学会平成16年度総会 11:45~12:30
《2日目 10/10》
 ・研究発表会 9:00~14:20
 ・特別シンポジウム 14:40~17:50
 第一部「両学会の現状と将来展望」
 第二部「化学物質による健康影響」
 ・懇親会 18:00~ (4号館2階談話室にて・会費5,000円)
《3日目 10/11》
 ・研究発表会 9:00~16:00
 ・自由集会 16:10~18:00
 ※機器展示 9日~11日
【受付】10月9日午前9時より4号館5階ホールにて受付を行います。参加票に所定の事項を記入のうえ提出してください。
【参加費】
 ・会員 4,000円
 ・非会員 6,000円
【お問合せ】
 ・日本環境管理学会
 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-23-8 KSビル
 TEL/03-3802-7050 FAX/03-3802-7051
 E-mail/ riemam@big.or.jp
 ・室内環境学会
 〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
 TEL/029-850-2421 FAX/029-850-2588
 E-mail/ onomasaj@nies.go.jp

▼ 教科など

環境教育 

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート