開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
定員 | 1000名 |
会費 | 0円 |
場所 | 新潟県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加2020年2月23日に開催を予定しておりました学んで救えるこどもの命PH Japanプロジェクト第4回遠隔配信セミナーは、コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の状況を受けて延期となっておりましたが、11月21日(土)に、ZoomによるオンラインWeb開催(事前申し込みが必要です)を実施することになりました。
今回は特に学校関係者の方向けに企画しており、小学校の部・中学校の部・高校の部と3つのセクションに分かれています。
学校関係者の方はもちろん、医療従事者の方も、学校教育(特に”いのち”について)とどう向き合っていくべきかを考えていただける機会になると思いますので、ぜひ皆様ご参加ください。入退室は自由です。
それぞれのセクションで、現場を代表した養護教諭の先生方にご登場いただき、
授業で「いのち」を扱うことに関する「指導要領」の解説をいただきます。
また、...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/21 | 商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
歴史 | ディベート | マット運動 | 西川純 | 注意欠陥 | アンガー | あまんきみこ | 懇親会 | NIE | 多読 | 群読 | いじめ | 重複障害 | 青山新吾 | 21世紀型スキル | オルタナティブ教育 | 読み聞かせ | 高校入試 | 高大接続 | 保護者対応 | 国際バカロレア | 学級づくり | 教材開発 | 非認知 | コミュニケーション | 桂聖 | 教師教育 | 運動会 | 鹿毛雅治 | アクティブラーニング | 地理 | 自閉症スペクトラム | 卒業式 | マインドマップ | ダンス | 学力向上 | 学級開き | 横山験也 | インクルーシブ教育 | 松森靖行
