開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 0(無料)円 |
場所 | その他(オンライン) |

セミナーへのお申込みありがとうございます。
「高等学校での活用にむけて」と題し、高等学校の授業での様々な活用事例をご紹介します。機種に依存しない汎用的な事例をご紹介しますのでぜひ皆様ふるってご参加ください。
事例紹介の後、聴講者のみなさまとの双方向の質疑応答セッションを行います。聴講用のパソコンのほか、お手元にQRコードが読み込めるスマホ等のデバイスをご準備いただきご参加ください。
日時: 11月30日(月) 18:00~19:30
対象: 教育委員会、教員、学校関係者
(タイムテーブル)
17:55~ 接続開始
18:00〜 ご案内
18:05~ 事例紹介① 学校法人佐賀龍谷学園 龍谷高等学校 中島 一明 氏
事例紹介② 学校法人広島女学院 広島女学院中学高等学校 今田 英樹 氏
事例紹介③ 調整中
19:...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | 高校入試 | 小論文 | 河合塾 | 美術 | 英文法 | 心理カウンセラー | 国際教育 | 粕谷恭子 | 石坂陽 | QU | 教科教育 | SNS | 二瓶弘行 | キャリア教育 | 奈須正裕 | 公開研究会 | 小野隆行 | 生徒指導 | Teach For Japan | 土作彰 | カウンセリング | 演劇 | 授業力 | 中学校教員 | 読み聞かせ | 小学校教員 | プレゼンテーション | ASD | マット運動 | 高学年 | 算数 | 学級崩壊 | 21世紀型スキル | iPad | 英語 | 工芸 | LITALICO | 倫理 | カリキュラム
