テーマ:標準化の事例研究1 「作図ツールが数学教育に果たす役割」
▼ 主な内容
《内容:》★IT活用教材標準化委員会 第2回シンポジウム in 愛知
標準化の事例研究1
「作図ツールが数学教育に果たす役割」
<企画趣旨>
2005年(平成17年)までに校内LANの整備、普通教室にプロジェクタ1台とパソコン2台を導入しようというe-Japan重点計画も最終年度を迎えようとしています。
この計画では、ハードウェア、ネットワークの整備とともにコンテンツの充実もうたわれています。特にコンテンツはパソコン教室から普通教室に移ることによって各人が使うのではなく、教師が提示用の教材として活用するという形が主たる形態となり、機能や内容自体が大きな変化を遂げることになりました。
そこで、教科書をデジタル化して表示すること、あるいは、そのための標準化について研究を行うために...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
