終了

日本国内在住の文化的・言語的に多様な子ども(CLD児)の読書力の発達

開催日時 13:00 17:30
定員100名
場所 東京都オンライン開催(Zoom) 
日本国内在住の文化的・言語的に多様な子ども(CLD児)の読書力の発達

《イベント名》

ICUグローバル言語教育研究センター主催 連続講演会
「多様な言語的背景を持つ日本語学習者の『読み』を考える」

第1回:日本国内在住の文化的・言語的に多様な子ども(CLD児)の読書力の発達

《講師》櫻井 千穂氏(広島大学)

《日程》12月5日(土) 13:00~17:30

《開催方法》 Zoomによるオンライン開催 (お申し込みいただいた方には、事前にZoomIDとパスワードをお送りいたします。)

《申込締切》 2020年12月2日 (水) 午前 9:00
※定員100名(先着順),要申込。

《概要》

日本国内で言語的マイノリティの立場におかれる文化的・言語的に多様な子ども(CLD児)のことばとアイデンティティの発達を保障するにはどのような教育環境を築く必要があるのでしょうか。その答えの一端を探るために、この子どもた...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/9IELTS活用校 事例紹介セミナー
12/20第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会
12/4発達障害の理解と作業療法
3/8発達協会オンラインライブセミナー S24 WISC-Vの結果の解釈と指導・支援への活かし方―学習や生活面への活かし方を中心に
11/21【週末にお家で受講】 再配信 学びのつまずき事例検討~実践を通して学ぼう Vol.2~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート