終了

【オンライン】「ネットのある子育て時代~保護者に伝えたいこと~」情報リテラシー教育勉強会第9回勉強会2回目

開催日時 10:00 11:30
定員20名
会費1000円
場所 広島県 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【オンライン】「ネットのある子育て時代~保護者に伝えたいこと~」情報リテラシー教育勉強会第9回勉強会2回目

情報リテラシー教育に関心のある教師、行政、啓発者をはじめ保護者の方の参加ができます。

講演とディスカッションで学びを深める勉強会です。

今回のテーマは「ネットのある子育て時代~保護者に伝えたいこと~」
子どものインターネット利用は年々低年齢化し、家庭ではスマホをはじめ様々な情報機器が普及しました。そこで、乳幼児のネットとの良い付き合い方を、子育て中の保護者にどう伝えるか?
低年齢児保護者向け講演のトップランナーに教示いただき、学びを深めます。

講師は、松田直子氏【NPO法人 e-Lunch〔イーランチ〕理事長】

講師経歴等:2003年静岡県焼津市においてNPO法人イーランチ設立。2004年から小中高で「インターネット安全教室」を開始、年間130回以上の講演対応。2007年から青少年のネット利用見守り活動「ネットパトロール」を開始。
内閣府作成リーフレット「スマホ時代の子育て」監修として参加(2018.2019年度)。
乳幼児の保護者対象のセミナー「スマホのある子育てを考えよう」は、全国の幼稚園、保育園などで122回開催し、参加者数7,000人以上。

内容は、講演とディスカッション
    1回目・2回目同じ内容で行います。

1回目 12月 9日(水)10:00~11:30
2回目 12月13日(日)10:00~11:30

 ※いずれも30分延長する場合があります。

チケットは、1回目と2回目どちらも使え、今後の勉強会にもお得になる「受講生コース」。それぞれの「〇回目〇月〇日限り」があります。

 ※「受講生コース」の詳細はホームページhttps://nsh3749.jimdofree.com/をご覧ください。また、今後の当面予定のテーマ等も載せています。

お申込み:Yahoo!PassMarket下記URLからお申し込みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01x0m3xrt7b11.html

チケット購入にアンケートにお答えください。
「①氏名②連絡先電話番号③参加者のお住まいの地域④参加するデバイス(PC、タブレット、スマホ等いずれもカメラ付きのもの)⑤これまでにZoomミーティングシステム利用の〔有・無〕」※〔無〕の方にはサポートします。

定数各回20名(下記締切にかかわらず定員に達すると締め切ります。)

申込締切は、1回目 12月4日(金)
      2回目 12月8日(火)

なお、参加にあたっては、氏名表示、顔を出しての参加を必須としております。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート