開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 5000円 |
場所 | その他 |

詳細・お申し込みはこちらです
https://www.elec.or.jp/teacher/teacher_programs/
2020年12月26日(土)
(午前の部 9:30-11:30) 豊嶋 正貴(文教大学付属中学高等学校)
「ICTの視点から英語教育を再考する」
教育のICT化が急速に進んだ今年一年を総括し、「学びを止めない!」を合言葉に、新学習指導要領に向けてどのように授業づくりを進めていくかを、実践事例も提示しつついっしょに考えていきます。
(午後の部 13:30-15:30) 土屋 進一(西武学園文理高等学校)
「統合的な言語活動とPost-reading時の題材の深め方」
コミュニケーション英語における統合的な言語活動の指導例を提示します。また、Post-reading時に題材を深めるための効果的な方法を考えます。一部の活動をワークショッ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
10/11 | 第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
5/21 | 【無料ZOOM教員採用面接講座】5/21 (木)20時30分_面接スキルアップ講座 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
