終了

教科「理科」関連学会協議会 第9回シンポジウム

開催日時
場所 東京都 

テーマ:新しい高校「理科」の枠組みについて

▼ 主な内容

《内容:》★教科「理科」関連学会協議会 第9回シンポジウム
 新しい高校「理科」の枠組みについて
 ここ四半世紀の科学技術の飛躍的な進歩により、人々の生活は格段に豊かになりました。いわゆる飽食の時代の到来とともに、多くの若者の意識からハングリー精神が遠のき、知的好奇心を駆り立てる動機付けがともすれば欠落しかねません。論理的思考力の涵養が重要な使命のひとつである教科「理科」においてはこの問題はとりわけ深刻であり、身の回りの事象に関心を抱き、知的好奇心を駆り立てるための、教科内容と授業方法の改善に向けた抜本的な見直しが必要と思われます。こうした状況に鑑み、教科「理科」関連学会協議会でも、これまでの独立した「教科」・「科目」の内容の是非を見極めながら、例えば理科と国語・数学・社会科等々の教科間、さらには物化生地の理科の科目どうし...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート