:::::::
「先生の時間や労力を、本当に大切なことに使い(先生が楽になり)、子どもたちの学びの質をいかに高めるか」
これが、私たちの大切にしていることです。
:::::::
コロナ禍の中、新学習指導要領の本格実施が小学校で始まりました。
新学習指導要領では、
「知識及び技能」
「思考力、判断力、表現力など」
「学びに向かう力、人間性など」
を社会に開かれた教育課程で実現していくとなっています。
しかし、コロナ禍で、消毒など多くの対応をしている中でこれを実現していくのは難しいことだと感じてはいませんか?
それでも教師として、より「質の高い学び」を子どもたちに届けたい。と、現実とのギャップに苦しまれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
:::::::
「スーパービジョン」は、先生としての知識や技能の質を...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
