テーマ:『もとめる 伝えあう つながる わたしたち』
▼ 主な内容
《内容:》 箕面市立萱野小学校 公開参観・分科会
―もとめる伝えあうつながるわたしたち―
(文部科学省 国語力向上モデル事業)
【日 時】2005年2月2日(水)
【会 場】大阪府箕面市立萱野小学校
【参加費】1500円(研究冊子代を含みます)
【内容】
◇公開参観(午後1:00~1:45)
1年 かやのハッピーランド“かやっぴー”
―ともだちになろうなかよしになろう―
2年 かやっこごったにざ ―人と人をつなぐ自己表現―
3年 パワーアップことばランド ―読んで書いて聞いて伝えて―
4年 お話ワールドへようこそ ―“ごんぎつね”読みの交流会―
5年 子どもブックシアター ―自分らしさを表現しよう―
6年 “仕事”で夢をかなえよう
―NPO役立ちジュニアネットワーク活動報告会―
◇分科会(午後2:00~4:30)
〔A〕言葉の力を高めあう ―子どもを出発点とした国語科授業づくり―
助言者:伊崎一夫さん(三田市立ゆりのき台小学校)
〔B〕とびっきりの自分をとどけよう ―未来を拓く人権起業家教育―
助言者:森実さん(大阪教育大学)
〔C〕あけてびっくり!地域の宝箱 ―萱小の強力・協力サポーター大集合―
助言者:鍋島祥郎さん(大阪市立大学)
【お問合せ】箕面市立萱野小学校
〒562-0014 大阪府箕面市萱野2-7-40
TEL/072-721-3254 FAX/072-724-9693
▼ 教科など
国語
生活科
総合的な学習
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | KK会場 |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
5/18 | 【5/18日(日)9時~12時】オンライン 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
