開催日時 | 00:00 〜 00:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 神奈川県オンラインのため全国から参加可能 |

星槎大学では2021年1月23日(土)、3月7日(日)にオンラインでのオープンキャンパスを実施します。
テーマは、「ニューノーマル時代に合わせた新しいキャンパスライフの体験」です。
コロナ禍によって、みなさんの日常は大きく変化し、
学校や会社でもオンライン化が進み、コロナの前後で学び方、働き方も大きく変わったと思います。
そこで星槎大学では、通信教育課程の強みを活かし、
通学制の対面授業に負けない楽しいオンライン授業を実施してきました。
このオープンキャンパスでは、オンライン授業の楽しさを体感してもらいたいと考え、
それぞれ違う分野の教員が45分のミニ講義を行います。
【日時】
日程(1):2021年1月23日(土)12:30〜16:00
日程(2):2021年3月7日(日)9:30〜13:00
【場所】
Zoom(Web会議アプリケーション)によるオンラインのみ
【内容】
http://seisa.ac.jp/images/2021opencampus.pdf
(序)初めてでも安心!アイスブレイク
担当:天野 一哉
教員紹介:星槎大学のジョニーデップ。ノリノリの軽快トークは、あなたを明るい気分にさせてくれます。
(1)世界一わかりやすい SDGs 〜私たちができること〜
担当:鬼頭 秀一
教員紹介:星槎大学の副学長兼学部長。教職員をグイグイ引っ張るリーダーです。
(2)試験と給料は「いつ」「なぜ」生まれた?〜誕生ヒストリー
担当:堀川 徹
教員紹介:暗記する歴史ではなく、自分で考える歴史学をわかりやすく教えてくれる。
子煩悩な一面も。
(3)フェイク時代にどう生きるか?〜最新ニュースから真実を考える〜
担当:佐々木 伸
教員紹介:ジャーナリストとしても活躍している文章のプロ。ラブレターの書き方からレポート指導まで、
文章についてはなんでもおまかせ。
【申込方法】
チラシ裏面にあるQRコードまたは、以下のURLからお申込みできます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf-2noUIoLXX6pL6snhPd45a9qXt8bgODs-6gSNV1zAdYNJPA/viewform?edit_requested=true
ご不明な点がございましたら以下のお問い合わせ先までお気軽にお問い合わせください。
それでは、{!Lead.LastName}様のご参加をお待ちしています!
お問い合わせ先
星槎大学事務局
担当:吉田・小澤・橋本
TEL:0120-82-2686 FAX:045-971-2791
E-mail:info@seisa.ac.jp
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
