テーマ:習熟度別授業の導入と、評価規準に基づく授業づくりをめざして
▼ 主な内容
《内容:》★平成16年度 学力向上フロンティア事業
印南町立清流中学校 研究発表会
【研究主題】習熟度別授業の導入と、評価規準に基づく授業づくりをめざして
【期日】平成17年1月21日(金)9:10~16:00
【会場】印南町立清流中学校
【内容】●公開授業
(国語/社会/数学/理科/英語/保健体育)
●教科別分科会
●全体会
●講演
「個に応じた指導と評価の在り方 -生徒の伸びる姿を求めて-」
文部科学省初等中等教育局視学官 根本 博氏
【詳細・お申込み】ホームページをご覧ください。
http://www.naxnet.or.jp/~seiryu/
【お問合せ】印南町立清流中学校
〒649-1522 和歌山県日高郡印南町古井5番地
TEL.0738-45-8005 FAX.0738-45-8006
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
5/10 | ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
鈴木健二 | 新学期 | 予備校 | 山中伸之 | 大学 | 学級崩壊 | 集団討論 | 教務 | デジタル教科書 | あまんきみこ | 秋田喜代美 | 野口塾 | サマーセミナー | 漢字指導 | 鹿毛雅治 | 丸岡慎弥 | ソーシャルスキル | 教材作り | 国際バカロレア | 芸術 | アクティブラーニング | 井上好文 | マインドマップ | 修学旅行 | LD | 国際教育 | 飯田清美 | 小野隆行 | 英会話 | 倫理 | タブレット | プログラミング | 外国語活動 | 春休み | 現代文 | プレゼンテーション | 保健室コーチング | 村野聡 | メンタルヘルス | インターネット
