テーマ:進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成
-育てる力の明確化・具体化-
▼ 主な内容
《内容:》★富山県南砺市立福野小学校 平成16年度研究発表会
【研究主題】
進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成
-育てる力の明確化・具体化-(第2年次)
高度情報通信社会を生きる子供たちに求められているのは、自分なりの課題をもち、解決のために情報収集し、考えを創り上げて発信していく能力です。
本校では、平成12年度から、学びを創ることを大切にした授業づくりのための情報教育の構想―ふくのプラン21―を掲げ、研究に取り組んできました。
昨年度から情報活用能力の中に、発達段階や単元に応じた力があるのではないかと考え、その力を育てようと「育てる力の明確化・具体化」を副題に掲げ、研究に取り組んでいます。
【期日】平成17年2月10日(...
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 11/23 | ザ・ベストワン道徳授業の会 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
