テーマ:進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成
-育てる力の明確化・具体化-
▼ 主な内容
《内容:》★富山県南砺市立福野小学校 平成16年度研究発表会
【研究主題】
進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成
-育てる力の明確化・具体化-(第2年次)
高度情報通信社会を生きる子供たちに求められているのは、自分なりの課題をもち、解決のために情報収集し、考えを創り上げて発信していく能力です。
本校では、平成12年度から、学びを創ることを大切にした授業づくりのための情報教育の構想―ふくのプラン21―を掲げ、研究に取り組んできました。
昨年度から情報活用能力の中に、発達段階や単元に応じた力があるのではないかと考え、その力を育てようと「育てる力の明確化・具体化」を副題に掲げ、研究に取り組んでいます。
【期日】平成17年2月10日(...
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
