終了

広島科学教育フォーラム

開催日時
場所 広島県 

テーマ:-楽しくわかる授業で理科のおもしろさを生徒たちに-

▼ 主な内容

《内容:》 ▼△▼△▼広島科学教育フォーラム▼△▼△▼
 -楽しくわかる授業で理科のおもしろさを生徒たちに-
【期日】平成17年2月13日(日)受付12:30~/開会13:00~16:30閉会予定
【会場】広島YMCA(B1)コンベンションホール
 広島市中区八丁堀7-11 TEL(082)227-6816
 広島駅より広島電鉄(5番以外)→「立町」電停下車→北へ徒歩2分
【参加費】無料
【主催】広島科学教育フォーラム
【共催】楽しい理科教室ネットワーク/東京教育研究所
【世話人】内村 浩(京都工芸繊維大学),原田 二郎(広島県熊野中学校)
【日程】
 ■主催者挨拶 13:00~
 ■<第一部>講演 13:10~
 演 題:「理科が好きになったわけ」
 講 師:小出五郎(大妻女子大学教授・NHK解説委員)
 ■<第二部>シンポジウム 14:40~
 テ ー マ:「"理科って面白い"を子どもたちに」
 パネリスト:左巻健男(同志社女子大学教授)
 下末伸正(広島県豊田郡豊町立豊中学校教諭)
 司 会:内村 浩(京都工芸繊維大学助教授・元広島県立海田高校教諭)
【参加申し込み方法】会場準備等の都合上,2005年2月7日(月)までに,必要事項をご記入の上,できるかぎりE-mailでお申し込みください。尚,FAXでも受け付けております。
---------必要事項---------
 ■お名前 :
 ■ご勤務先:
 ■TEL :
 ■FAX :
 ■E-mail :
 --------------------------
 ※申し込み送付先:東京教育研究所 広島科学教育フォーラム事務局
 E-mail:jiro@c.do-up.com
 FAX :082-247-4254
 ※問い合わせ先:京都工芸繊維大学アドミッションセンター
 内村 浩 TEL:075-724-7092

▼ 教科など

理科 

イベントを探す

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート