開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 宮城県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
人間は乳幼児期から歌とつながっており、音楽をすることは人間社会の維持と成立に必須である。人間は音楽をすることによって社会的、文化的に育つことを、乳幼児期の音声相互作用分析の研究結果と現在の研究動向などから学ぶ機会としたいと思います。
テーマ:音楽と人間、音楽と教育」
日 時:2021年2月27日(土)13:00~16:00
講 師:日本音楽教育学会長 今川恭子氏【聖心女子大学教授】
参加対象:保育園、幼稚園、こども園の職員、小学校教員、その他音楽に興味のある方
会 場:ZOOM【定員300名】
※参加申込登録をされた方に、URLをお送りいたします。
申込締切:2021年2月19日(金)
申込方法:下記HPよりおもうしこみください。
https://web.mgu-ac.work/educations/event/1547.html
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
