テーマ:「ともに夢をひらく学校の創造」
▼ 主な内容
《内容:》★平成16・17・18年度 文部科学省研究開発校
相模原市立夢の丘小学校 研究発表会
【研究主題】
「ともに夢をひらく学校の創造」
~子ども一人一人の資質・能力を確かなものにし、
子どもが実感し、納得する学びを追究する新たな教育課程の研究開発~
【期日】平成17年2月10日(木)受付12:30~
【会場】相模原市立夢の丘小学校
JR相模線 原当麻駅より徒歩15分
【日程】
12:30~ 受付
▼13:00~ 全体会
▼13:40~ 授業公開
「基礎」:3年全学級
『かけ算』『ホップステップスキップジャンプ2』
「チャレンジ」:6-3『ISO大作戦』
「創造健康」 :5-3『健康メニュープレゼント』
「コミュニケーション」
:1-2『ともだちっていいな』
:6-1『語り合おう 6年間の想い出を』
「なかよし」 :4-2『ありがとう 6年生』
▼14:40~ 分科会
▼15:50~17:00 講演
本校の研究を中心に子どもの学力についてお話をいただきます。
文部科学省初等中等教育局主任視学官 嶋野道弘先生
【お申し込み】
下記の内容を郵便またはFAX、Eメールで1/21(金)までにお知らせ下さい。
・学校名 / 所在地・電話番号
・参加者氏名 / 職名
・参加希望分科会 ()の中から
(基礎/チャレンジ/創造健康/コミュニケーション/なかよし)
〒229-0016 神奈川県相模原市当麻490-2 相模原市立夢の丘小学校
FAX 042-777-5885
E-mail gmail@sagamihara-yumenooka-e.ed.jp
▼ 教科など
数学・算数
総合的な学習
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
