終了

新しい絵の会主催 春の図工・美術教育全国研究会

開催日時
場所 千葉県 

テーマ:明日からでも使える楽しい実技講座

▼ 主な内容

《内容:》★新しい絵の会主催 春の図工・美術教育全国研究会
 私たち「新しい絵の会」は美術教育を通じて「どの子にも表現する力と生きる喜びを」をスローガンに45年間、教室の実践を通して研究活動を行ってきました。その長い歴史の中で描くことや創ることで子ども達が生き生きと自分を発見し、他者とのコミュニケーションを取りながら、小さな胸の叫びを色と形で置き換えていく様を見てきました。
 さて、今年予定されている千葉での全国研究大会は10年前の成田大会以来で、ここ船橋は「新しい絵の会」の誕生の地でもあるのです。私たちは初心に返る思いで実践研究を進めていこうと春にプレ全国研究会を開催します。
 昨今の教育事情を見ると子ども達とじっくりと向かい合い、気持ちを交流し、表現に結びつけるゆとりもなくあわただしく流されていくように感じます。感触を確かめ、自分の好きなように加工したり、作ったりすること。しっかり物を見つめ、観察し、自然の変化に気付いたり、自分の生活を見つめ、振り返り、体験した事を表現したりすること。そのような事が現実を理解し、創造的、自主的に物ごとや人と関わっていく力になるのだと確信しています。この春の研究会では千葉の仲間達の実践を発表してもらい、研究を深めあいたいと考えています。また、明日からでも使える、子ども達を引きつける楽しい、ためになる実技講座も夭用意して皆さんのご参加をお待ちしています。
【期日】平成17年4月23日(土)~24日(日)
【会場】船橋市勤労市民センター(総武線JR船橋駅、東武線船橋駅より徒歩5分)
 〒273-0005 千葉県船橋市本町4-19-6 TEL.047-425-2551
【内容】
 ○明日からでも使える楽しい実技講座
 ○8月の全国研究大会(2005年8月3~5日)に向けて、
 地元千葉、近隣の図工・美術教育の実践報告/交流
 ○基調提案の草案…「図工美術教育の今日的な課題を探る」
 新しい絵の会・研究部
【参加費】2,000円(「新しい絵の会」会員は1,000円)
 宿泊希望者…船橋グランドホテル
 (シングル・会場まで5分・朝食付き・9,000円)
【参加申込・連絡先】
 ※現地受付 渡辺智恵子
 〒261-0012千葉市美浜区磯辺3-42-14 TEL.043-279-7538
 ※本部受付 新津 栄
 〒131-0043 墨田区立花4-16-4-702 TEL.03-3619-7730

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/122025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック

美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート