| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 10000円 |
| 場所 | 東京都 |
ADHD臨床・研究の第一人者で、児童精神科医としてご活躍されている田中康雄先生による、ADHDの臨床をテーマにしたワークショップです。大好評だった「児童・思春期のADHD臨床」に引き続き、第2弾として、内容をリニューアルして開催いたします。
ADHDのある人は、さまざまな生きづらさを抱えて生活しています。そしてその生きづらさには、複雑多様な背景があります。支援者は、ADHDの「症状」のみに注目するのではなく、多面的な視点をもって、ADHDのある人の「生活」に向き合うことが求められます。
そこで今回は、生来的な発達障害としての「ADHD」だけでなく、アタッチメントの形成不全や被虐待経験、他の障害との併存なども取り上げながら、その診立てと支援についてお話しいただきます。また、田中先生が監訳された児童・青年用のADHD質問紙『Conners 3 日本語版 』の活用のコツについてもご解説...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/15 | OTが行う保育所等訪問支援の実際 |
| 12/4 | 発達障害の理解と作業療法 |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
ADHDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
