ログインしてください。
開催日時 | 09:30 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 9000円 |
場所 | 京都府 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加参加者の皆さまへ
心電図に対する苦手意識や、「本を読んでも、いまひとつ頭に入ってこない」「モニターの波形が読めない」など悩んでいませんか? 心電図は、心臓の動きを図解したもので、実はそんなに難しいものではないのです。
「そうは言っても… 刺激伝導系は覚えにくいし…」と思う方でも大丈夫!山内先生の集中講座は、ナースにとって、大事なことだけをわかりやすく解説してくれる必見の講座です。かつ、演習問題も豊富に取り入れた参加型プログラムのため、波形の読み方、不整脈の基礎知識はもちろんのこと、フィジカルアセスメントとの関連性を踏まえた実践的な内容になっているのが特徴です。
今回の講座で“心電図に対する苦手意識”を払拭しましょう。
日時:2021年 2月 27日(土)9:30~16:00
内容:心電図
対象:看護職、看護学生、コメディカルなど心電図に興味関心のある方
方法:Zoomによる配信
料金:9,000円
申込期限:2021年 2月 25日(木)17時
連絡先:furekiwa@gmail.com
主催:触れるを極める研究会
事務局:COZY庵 大野まさ美
【申し込み】
下記のURLをクリックして、お申し込みください。
https://ux.nu/rPV1F
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
人気のキーワードから探す
化学 | 丸岡慎弥 | 保健室コーチング | CLIL | SNS | スクールカウンセラー | 話し合い活動 | 中学校 | フリースクール | 群読 | 英検 | 飯田清美 | プログラミング | ADD | 法教育 | 思考ツール | 性教育 | 学級づくり | ファシリテーション | 山中伸之 | 国際バカロレア | 日本語教師 | ホワイトボード | 非常勤講師 | 高等学校 | リトミック | 学級崩壊 | 話し方 | 澤井陽介 | サマーセミナー | 大学 | 無料 | 物理 | カリキュラム | スマートフォン | 野口芳宏 | 集団討論 | クラス会議 | LEGO | 教員採用試験
