終了
新時代を生き抜くこどもたちの教育者として、必須リテラシー「多様性と調和」構築力を教師が身につける 〜新学年を迎える前に、身につけて頂きたい大事なこと〜
開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都 |

「多様性の時代」と聞いて、あなたは何を思いますか。
1つ目の質問です。
さまざまなこどもたちを前に、
全員をあるがままに、受け入れることができていますか?
2つ目の質問です。
複雑な悩みを抱えているこどもたちに
「(多様性の時代なのだから)ありのままでいいんだよ」と
言っていませんか?
いずれの質問に、「はい」と思った方も、「いいえ」と思った方も、
是非一度、聞いていただきたい講演をお送りします。
日本は、世界一「寛容」な国だと言われているそうです。
しかし、本当にそうでしょうか。
・夫婦別姓は認めない
・LGBTの結婚は認めない
・難民は受け入れない
・移民には排他的
・共同親権は認められない
・女性を管理職に引き上げればとやかく言われずに済む
このように、いろんな立場に置かれている人の意見は、
排除して...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
