終了

第120回アシカル講座「島根半島の生き物たち」(対面+オンライン)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
第120回アシカル講座「島根半島の生き物たち」(対面+オンライン)

令和3年度島根大学総合博物館アシカル講座第1ステージ「ぶらり探訪・島根半島」の第2弾。ジオパーク・日本遺産にも登録されている島根半島について学際的に学びます。

主 催:島根大学総合博物館・島根大学ジオパークプロジェクトセンター
共 催:まつえ市民大学
後 援:島根半島・宍道湖中海(国引き)ジオパーク推進協議会
対 象:市民一般・大学生・高校生
講師:講師:佐藤仁志((公財)日本野鳥の会副会長・島根大学非常勤講師)
その他:
・事前申し込み制
・参加費無料
・会場での対面受講の際は、新型コロナ感染症対策にご協力をお願いいたします。(3密回避・マスク・消毒・検温など)

●会場での受講
会場:島根大学 生物資源科学部3号館 202講義室(島根大学総合博物館アシカルの上階、松江市西川津町1060 島根大学松江キャンパス) 
定員:20名(要事前予約・先着順)...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート