終了

第120回アシカル講座「島根半島の生き物たち」(対面+オンライン)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
第120回アシカル講座「島根半島の生き物たち」(対面+オンライン)

令和3年度島根大学総合博物館アシカル講座第1ステージ「ぶらり探訪・島根半島」の第2弾。ジオパーク・日本遺産にも登録されている島根半島について学際的に学びます。

主 催:島根大学総合博物館・島根大学ジオパークプロジェクトセンター
共 催:まつえ市民大学
後 援:島根半島・宍道湖中海(国引き)ジオパーク推進協議会
対 象:市民一般・大学生・高校生
講師:講師:佐藤仁志((公財)日本野鳥の会副会長・島根大学非常勤講師)
その他:
・事前申し込み制
・参加費無料
・会場での対面受講の際は、新型コロナ感染症対策にご協力をお願いいたします。(3密回避・マスク・消毒・検温など)

●会場での受講
会場:島根大学 生物資源科学部3号館 202講義室(島根大学総合博物館アシカルの上階、松江市西川津町1060 島根大学松江キャンパス) 
定員:20名(要事前予約・先着順)...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート