終了

第9回TOSS全国1000会場教え方セミナーIN青森 4/25八戸会場 オンライン(ZOOM)開催

開催日時 10:00 11:20
定員100名
会費1000円
場所 青森県 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【テーマ】
一人一台端末をどう活用する?!
     ~この1年で子どもと共に活用できる教師に!~

 GIGAスクール構想により、一人一台端末が配付されました。「個に対応できる」「時短できる」「対話のツールとして活用できる」「採点が自動」・・・など様々な利点があります。教師がその活用法をたくさん知っているか否かでクラスの子どもたちの伸びる力も大きく変わります。この1年の教師の成長が、子どもたちの力に直結します。

『第1部 QRコードの活用で気軽に一人一台端末活用!』

【講座1】 GIGAスクール構想、教育現場で目指すもの 
                      10:00〜10:05(5分)
                     
 GIGAスクール構想により配付された一人一台端末。次世代の学校教育で目指すものは何か、どんなメリットがあるのか、ポイントを解説します。

【講座2】 一人一台端末が簡単に使える!
       〜教科書のQRコードの活用〜  10:05〜10:10(5分)

  一人一台端末を使いたいけど、どう使ったらいいか分からない・・・、と悩む方。教科書のQRコードを読み込むことで簡単に一人一台端末を活用できます。まず手始めにQRコードを活用してみませんか。

【講座3】 漢字の学習もQRコード活用で学習効率アップ! 
                      10:10〜10:15(5分)
                                         
 漢字学習帳に、QRコードがついているものがあります。そのQRコードを活用することで学習効率がアップします。授業での活用方法をご紹介します。

【講座4】 計算練習もQRコード活用で学習効率アップ!
                      10:15〜10:20(5分)
                                       
計算練習帳に、QRコードがついているものがあります。そのQRコードを活用することで学習効率がアップします。授業での活用方法を紹介します。

『第2部 Googleクラスルームやアプリの活用例』

【講座5】 Google クラスルームでどんなことができる? 
               10:30〜10:40(10分)

 Google クラスルームを活用すれば、様々な集計がとても簡単にできます。また学習問題で、正当・誤答の把握も一目で分かります。Googleクラスルームの活用例をご紹介します。

【講座6】 Googleアプリって、どう学習に使うの? 
                      10:40〜10:50(10分)
                          
Google最初のページの右上にある、九つの点々。その中に様々なアプリが入っています。でも、「どう使うの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。学習での活用例をご紹介します。

『第3部 一人一台端末を日常で使うための教室環境やルール作り』

【講座7】 一人一台タブレットを日常的に使うための工夫
                      11:00〜11:05(5分)
       
使いたい時にすぐに使うための教室環境は? 日常的に使うための工夫を紹介します。

【講座8】 一人一台端末使用のルールはどうしてる?
                      11:05〜11:10(5分)

自由に使わせたいけど、色々なサイトがあるので心配。ルール作りはどうしていけばよいのでしょうか。

【講座9】 Q&A 11:10〜11:20(10分)

☆☆申し込み先は、以下のアドレスから!!☆☆

https://ssl.form-mailer.jp/fms/a1d43e0f386012

 
 

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート