ログインしてください。
テーマ:「中学・高校の地理教育で都市をどう扱うか」
▼ 主な内容
《内容:》★2005年度 日本地理教育学会 5月例会
「中学・高校の地理教育で都市をどう扱うか」
都市は地理学習における格好のテーマとなっており、従来はその成立過程や分布、形態、機能、内部構造、土地利用、都市圏、都市システムなどをテーマに系統地理的に扱うケースが多々みられた。また、地誌学習においても都市は対象地域を構成する要素として主要な学習テーマとして位置づけられているケースが多く、主題学習においても居住、環境、貧困、民族、人口など都市に関わる諸問題を切り口に、都市再開発、まちづくり、地域政策などに結びつけるような問題解決的・政策提言的なアプローチを取り入れた授業実践も試みられている。中学では、直接都市を扱う機会は少ないものの、過疎・過密の問題などでも扱いがあり、特に都市部に位置する学校では、身近な地域で様々...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
