終了

第4回特別支援算数セミナー2nd 3rd

開催日時 20:00 21:00
定員90名
会費2000(2回参加で割引あり)円
場所 北海道オンラインZoomミーティング 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
第4回特別支援算数セミナー2nd 3rd

1 日時
 2nd  8月14日(土) 20:00〜21:00
 3rd 12月16日(木) 20:00〜21:00

 昨年までは1日のみのセミナーでしたが、今年はZoom開催ということもあり、1時間の3回シリーズ。短時間で深い学びを提供します。

2 メイン講師 木村重夫氏
日本文化大学講師  NPO子どもの夢TOSS埼玉代表 TOSS祭りばやし代表  TOSS授業技量検定九段 向山型算数セミナー常任講師
向山洋一氏が、向山型算数指導を提唱して以来、向山型算数を研究する。 向山型算数と言えば木村重夫と言われるほど、向山型算数のシンボル的存在。向山型算数で数々のクラスを指導し、立て直した実践がある。
2018年より現職。
大学での実践も積み重ねている。
「算数の教え方には法則がある」(明治図書)他、編著多数。

3 8月14日(土)の講座案(講座内容は変更することがあります。予めご了承ください)

第1講座 SLDの子への授業はコマとパーツで組み立てる!1学期の実践とノートの変容(5分) 
第2講座 続・中田昭大の対応10連発!支援の必要な子を変えた対応トップII3(7分)
第3講座 特別支援学級のマネジメント。実際の教室での1時間の授業設計と対応(7分)
第4講座 集団の中で支援の必要な子,低位の子が大活躍する,「逆転現象の起こる授業」はこう作る!(10分)
第5講座 全員参加の算数ブレスト!!「教科書のこのページどう授業する?」ブレイクアウトルームで大激論 (講師の部屋に入れなかった人も動画配信で学べます。)(15分)
第6講座 画像持ち寄りQA!教科書画像や子どものノート,教材研究ノートを木村先生にみていただき,実践的・具体的なアドバイスをいただきます (10分)

4 お申し込み方法
申込みは以下のフォームより必要事項をお書きください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqLqVEn0qX2fJLXttmF0CXS9mql6xpi5r-XqbijtTXz8r27w/viewform

5 資料代
資料代は、以下のページよりお願いします。
https://peatix.com/event/1916370/view

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
10/19【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと
4/11【4/11(土)無料リアル対面三木会場】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#春フェス #TOSS春風
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート