ログインしてください。

終了

小学校外国語授業づくり研究会プレミアムセミナー見逃し再放送「21世紀を生き抜く学力と英語の力~小学校英語でできること」(録画ゲスト:青山学院大学教授 アレン玉井光江先生)

開催日時 09:00 10:30
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
小学校外国語授業づくり研究会プレミアムセミナー見逃し再放送「21世紀を生き抜く学力と英語の力~小学校英語でできること」(録画ゲスト:青山学院大学教授 アレン玉井光江先生)

6月に開催したプレミアムセミナーの再放送です。オンラインサロン会員限定企画です。

6月のセミナーでは、小学校現場の先生方をはじめ、大学の先生方も多くご参加いただきました。さらには、高校生の参加も!

アレン先生には、The OECD Learning Framework 2030をもとに、「21世紀に求められる学力・資質」、そして現在進行中の「小・中・高を通した英語教育改革」を解説いただきました。Cameron, Lynne の研究から「児童英語教育の特徴と課題」、そして「教科化された小学校英語の課題」、具体的には言語活動・評価・リタラシーについてお話しいただきました。自らも現場に立ち、これからの小学校英語に必要なことは何か、常に研究し続けていらっしゃるアレン先生のお話は、本当にためになりました。今回は、オンラインサロン会員向けに見逃し再放送を行います。録画ですので...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/16楽しい英語の教え方
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
1/25一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座17 授業を生かすテストづくりー指導と評価の一体化を目指してー
11/3「英語力が定着する」授業とは?~音声と基礎的文法を活用する授業の作り方~ 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート