開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 無料円 |
場所 | オンライン |
昨今、XR(VR・AR・MR)技術活用の勢いが止まりません。通信やデバイスの品質が上がり、安価になってきました。文字のテキストから音声や動画の教材へと発展することで学習体験が豊かになってきたのと併せて、これからの教育の中での XR 技術が注目を集めています。一方で、どのようにその技術を使ったらいいのか、普段の教育活動にすぐに使えるものなのか、よくわからないというのも正直なところでしょう。
本セミナーでは、XR の技術を概観し、教育サービス紹介、どのような教育効果が期待されているかを説明します。 また、360 度カメラが学校・クラスに一つあるだけでカンタンに VR 教材を制作できるように制作例も示します。 この夏、360 度素材を撮って、秋からの教育活動に導入してみませんか? 英語を始めとする言語教育と VR 教材 は無縁だと思っていた先生にこそご参加いただきたいセミナー...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
5/24 | 自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
