
日頃より本学会の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。関東支部では新型コロナウイルス対応措置として、引き続きオンラインにて例会を開催してまいります。7月例会では、1学期を終えたこの時期に2つの座談会を通して、『改めて考える英語の授業』をテーマとして取り上げました。前半では日々の校務や授業準備などと毎日の生活とのワークライフバランスの観点から、後半では教育実習に参加した大学生に、実習での経験を振り返ってもらいながら、みなさまと共に「英語の授業」について考えます。
学期末のお忙しいとは存じますが、是非、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
● と き 2021年 7月 18日 (日) 15:00~16:45 オンラインで開催
● ところ オンラインで開催
● 内容
(1) 座談会(1): 『みんなで語ろう!英語の授業と毎日の生活』 (15:00~15:...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
