ログインしてください。
開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 2200円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
生徒をひきつける「授業の見せ方」を、
河合塾で活躍する合田先生が教えます
「教えている内容には自信があるのに、生徒になかなか伝わらない」「そもそも生徒が、関心を持って授業を聞いてくれない」……そんな悩みを解決するセミナーを、高校の物理の先生方向けに開催します!
合田先生は、数式の物理的な意味や、具体的な現象のイメージを、徹底的に説明するスタイルで講義しています。そのために「物理は図が命」を信条に、多くの図を使って視覚的に説明し、感覚的にも腑に落ちることを目指しています。また、フィーリングを徹底的に排除して、論理を大事に説明しています。説明には多くの「たとえ」が使われますが、面白く、かつ実態をうまく捉えていると、生徒からも好評のようです。
今回のセミナーでは、「シンプルかつ深掘りする説明術」「図の活用法」「具体的・直接的理解の伝え方」など、合田先生が普段の講義で行なっている、生徒に感動と面白さを伝えるためのテクニックを紹介します。
【講座内容&タイムテーブル】
・生徒をひきつける授業の技法(19:00~19:30)
・「平均偏差値55程度」のクラスでの模擬授業(19:30~20:30)
・質疑応答(20:30~21:00)
お申込みは、下記よりお願いいたします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/010drkwrqnp11.html
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
4/20 | 2025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会) |
物理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
