開催日時 | |
場所 | 東京都北区神谷2-30-5 北区立神谷小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
算数教育課程
▼ 会場
北区立神谷小学校
▼ 主な内容
研究主題:「わかる楽しさ 学ぶよろこび つながる意欲」
~「東京ミニマム」を活用して~
○授業公開
○研究発表及び分科会協議
○指導講評:北区教育委員会教育指導課長 茅原 直樹
○シンポジウム
「思考力・判断力・表現力を高める これからの算数科教育」
・講師:
向山 宣義(玉川大学教授)
坪田 耕三(青山学院大学教授)
松山 武士(聖徳大学教授)
▼ お問い合わせ先
北区立神谷小学校〒115-0043 東京都北区神谷2-30-5Tel: 03-3901-2724Fax: 03-3901-2633E-Mail: kamiya-syo@city.kita.lg.jpホームページ: http://www.ezoris.jp/~kamiya/cgi-bin/main/list.cgi
▼ 備考
受付 13:20~
授業公開 13:40~
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
