終了

【7/10・オンライン開催】JICA横浜 国際理解教育/開発教育 教員セミナー(基礎編)

開催日時 10:00 16:00
定員100名
会費0円
場所 オンライン オンライン配信(「zoom」を使用します)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【オンライン開催】 国際理解教育/開発教育教員セミナー(基礎編)参加者募集! レクチャーと体験で学ぶ -国際理解教育/開発教育の基礎-■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 毎年、JICA横浜にて実施している本セミナーを、本年はオンラインにて実施いたします。 国際理解教育/開発教育の基礎を学び、これから取り組んでみたいという方から、再度基礎を確認し授業改善に活かしたい方まで、幅広くご参加いただける内容です。 レクチャーでは、国際理解教育/開発教育とは本来何を目指し、どのような内容を扱うのかなど、基本的な考え方について学びます。 また、ワークショップやグループディスカッションを通して、実践のヒントを体験しながら学ぶことができます。 開発教育の基礎を学びたい方や、これから授業等で実践してみようと思われている方、またはあらためて基礎を学びたい方など、是非ご参加ください! ◆日時: ・2021年7月10日(土)10:00~16:00 ◆会場: オンライン配信(「zoom」を使用します) ◆対象: 小・中・高等学校等の教員(担当教科は問いません) 国際理解教育/開発教育にご関心のある教育関係者の方 ◆定員: 100名程度 ◆参加費: 無料(参加にかかる通信費は参加者負担) ◆内容(予定): ・基調講演「国際理解教育・開発途上国の理念と方法」 山西優二氏:かながわ開発教育センター(K-DEC)代表、早稲田大学教授 ・JICA事業紹介とミニワークショップ ・ワークショップ体験 ・グループワーク、ふりかえり ★申込方法: お申込みは、こちらの申込フォームよりお願いいたします。 https://forms.gle/7vN5aUrTdS76vGGc7 ※3営業日以内に申込受付のご連絡をいたします。 万が一、受付のメールが届かない場合には、お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。 ※参加申し込みにおいて入手した個人情報は、JICAが行う開発教育支援事業のみに使用いたします。 ◆イベント委開催概要はこちらから(JICA横浜ホームページリンク): https://www.jica.go.jp/yokohama/enterprise/kaihatsu/shidousha.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 主催:JICA横浜 協力:かながわ開発教育センター(K-DEC) 後援:神奈川県教育委員会、山梨県教育委員会、川崎市教育委員会、 相模原市教育委員会、神奈川県高等学校国際教育研究協議会(一部予定) お問合せ先: 株式会社メディア総合研究所 JICA横浜 開発教育教員向け研修運営事務局 担当:福田・菊地 E-mail:jica-yokohama@mediasoken.jp TEL:0120-441-172 ※在宅勤務中につき、お問い合わせはできるだけメールにてお願い申し上げます。

イベントを探す

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート