テーマ:「ことばで表現する楽しさを実感する国語教育
-話すこと・聞くことの言語活動を通して-」
▼ 主な内容
《内容:》★町田市立町田第五小学校 国語科研究発表会
「ことばで表現する楽しさを実感する国語教育
-話すこと・聞くことの言語活動を通して-」
【期日】
平成17年11月22日(火)
【会場】
町田市立町田第五小学校
【内容】
▽公開授業
▽研究協議
▽ディスカッション
講師:NHKアナウンサー 加藤昌男
昭和女子大学 押上武文
大村はまさんのビデオメッセージをうけて「話す聞くことをこう教えたい」
【参加費】
資料代未定
【問合せ】
町田市立町田第五小学校
〒194-0041 東京都町田市玉川学園1-14-7
TEL.042-725-8178 FAX.042-721-4678
▼ 教科など
国語
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
古典 | あまんきみこ | 光村図書 | 教え方 | 発表会 | 予備校 | コミュニティ | 英検 | eラーニング | 学習評価 | 初任 | 家庭学習 | 読解 | マインドマップ | クラス運営 | 思考ツール | 漢文 | Teach For Japan | オルタナティブ教育 | 面接 | 教職 | 管理職 | 文部科学省 | 非常勤講師 | 高校入試 | 奈須正裕 | 授業づくりネットワーク | 国際バカロレア | ユニバーサルデザイン | 高等教育 | 科学 | プログラミング | 集団討論 | CLIL | iPad | 澤井陽介 | 多読 | 受験 | 学級づくり | 保護者
