開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
大阪大学マルチリンガル教育センターではこの夏、著名な講師陣によるFD・公開講座「英語教育オンラインセミナー」を開催いたします。
本セミナーは、特に中・高における英語授業のより良い実践のための知識と方法を提供することを主眼に、中学・高等学校での英語教育を担われている先生方と大学教職員とがこれからの英語教育を考える意見交換・接続の場となることを狙いとしています。
本セミナーの第一弾として、以下の通り8月6日に、新谷奈津子関西大学教授による講義「ライティングにおけるフィードバックのありかた:第二言語習得研究の成果と課題」を行います。
多くの先生方のご参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
-----------
令和3年度第大阪大学マルチリンガル教育センターFD企画「英語教育オンラインセミナー」第一弾
「ライティングにおけるフィードバックのありかた:第二言語習得研究の成果と課題 」
講師:新谷奈津子 関西大学教授
講義概要:ライティング活動における文法指導で最も一般的なのが訂正フィードバックである。訂正フィードバックは、学習者が自分の文章を正しく修正することを助け、学習者が修正された項目を学習することで第二言語の習熟度を上げることを目的に行われる。この講演では、ライティングにおけるフィードバックの種類とその効果について、第二言語習得研究の成果を概観し、その教育実践への示唆を検討する。さらに、これまでのフィードバック研究の課題について考察し、今後必要な研究課題を提案する。
日時:2021年8月06日(金) 13:00-14:30
場所:Zoom
定員:80名 (先着順)
参加費:無料
申込
7/30までに以下のウェブページのフォームからお申込みください。
https://www.lang.osaka-u.ac.jp/cme/?page_id=1157
本件に関する問合わせ先
大阪大学マルチリンガル教育センター事務局 (cme-office@lang.osaka-u.ac.jp)
-----------
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/4 | TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会 |
4/29 | みんなの防災会場 オンライン 無料 画面オフ参加OK |
4/26 | 第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~※オンライン参加 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
