開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 2200円 |
場所 | オンライン |

1つのクラスでも生徒の理解度に大きな差が出る「数学」で
「授業の平均レベルをどこに定めればよいのか」を、
大手予備校と映像授業で大活躍の人気講師が伝授します
生徒間で成績のバラつきが激しい数学の授業では、「レベル設定」が大きな悩みの種です。
本セミナーでは、駿台、ならびに映像授業サービス「ただよび」で活躍する人気指導者・髙瀬仁宏先生が、学校や予備校・塾で数学を教える先生方向けに、「クラス別の授業の平均レベル」の絞り方を、授業実例とともにお話しします。
授業をスムーズに運用するノウハウが学べる貴重な機会です。
*本セミナーは、髙瀬先生が出講している「ただよび」のスタジオから生配信されます。
【講座内容&タイムテーブル】
・自己紹介(19:00~数分)
・講演――クラスに応じたレベル設定についての考え(~19:30)
・模擬授業(いくつかの単元...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
