ログインしてください。
| 開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
教師のスポーツライフを考える会
筋肉系現役教師が、自身のスポーツライフを語る。※教育の話は無い可能性があります
8月3日(火)
20:00〜21:30
20:00〜20:10
オープニングトーク
20:10〜20:25 三好@小学校教師
20:30〜20:45 リキラー@中学校教員
20:50〜21:05 らいざ先生
21:05〜21:30 終わりのトーク
語り手紹介
三好@小学校教師
体操競技「跳馬」インカレ準優勝
2011年秋 SASUKE出場
週4日ブラジリアン柔術に励み日本一を目指す。プールでよく沈む。
リキラー@中学校教員
教員11年目(中学校数学)
小学校から大学4年まで14年間は野球部(全国大会出場)
大学4年から今までの12年間はアームレスリング(関東2位)
最高体重92キロ
現在の体重69キロ
アームレスリングを始める前は懸垂は2回くらいしかできませんでした。
初対面の方に数学の教員と当てられたことはありません。
らいざ先生
公立小学校で現在13年目・体育主任11年目で今年度から学年主任も兼任。
スポーツ歴
小学校〜中学校まで野球。
高校から始めたバレーボールを現在もクラブチームで続けている。2012〜2014年全日本クラブカップ県代表。
ジムでの筋トレ歴15年。
2019年10月〜2020年10月に365日連続筋トレ達成。
2020年10月キックボクシングジムに入会。
TwitterなどSNSを使って筋トレの魅力や手軽にできる筋トレ動画を発信。週2回のzoom筋トレは2年間継続中。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 12/20 | てらす PITCH CONTEST ~子ども・組織の変容を語るSTORYTELLER’s大募集!!~ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フリースクール | 国語 | Teach For Japan | コミュニケーション | QU | 公開研究会 | 算数 | 村野聡 | インターネット | 中学校教員 | 発表会 | プレゼンテーション | 野口塾 | 本間正人 | サマーセミナー | イエナプラン | 学校心理士 | 初等教育 | 問題児 | アイスブレイク | 科学 | インクルーシブ教育 | 不登校 | ノート指導 | 日本語教師 | 文部科学省 | ロイロノート | 読解 | 英検 | ADD | 小野隆行 | 音読指導 | 注意欠陥 | EDUPEDIA | 指導案 | 視聴覚 | 読書指導 | 現代文 | 秋田喜代美 | 小中一貫
