開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 17名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

今年の新学期はGIGAスクール構想によって整備された1人1台を生かすために、多くの学校が試行錯誤したのではないかと思います。
1学期での実践を通じて、手応えを掴んだ学校もあれば、悩みながら進めている学校、まだまだ活用が進まない学校など、さまざまな状況にあると思います。
夏休み明けの再スタートを上手に切るには、課題を整理し、改めて目標を見定め、教職員間の連携を向上させて取り組む必要があります。
そこで本セミナーでは、学校現場をよく知る講師をお招きして、授業を中心にGIGA端末の活用法をご紹介いただきます。今出来ていること、今後やってみたいこと、教科での1人1台の活用イメージなどを共有できればと思います。
ご登壇いただくのは、国語科でのICT活用をテーマにした人気著作がある野中潤・都留文科大学教授と、年を重ねるごとに校内でのICT活用を浸透させている小池則行・和光...
気になるリストに追加
14人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
