終了

創造国語 夏のオンラインセミナー 「思考を支える知識・技能を あなたから子どもへ」

開催日時 12:30 16:00
定員300名
会費500円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

国語で正確に理解し、適切に表現するための「知識及び技能」。単元や授業の中で「知識及び技能」を計画的
かつ効果的に位置付け、指導することに難しさを感じている先生方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは 6 つのブース(A~F)を設け、実践報告や演習を通して「思考を支える知識・技能」を明ら
かにしていきます。また、シンポジウムでは、「今の国語科で身につける知識・技能」をみなさんと共に考え、
「知識及び技能」について深めていきます。
「しっかりとした『知識・技能』を子どもたちに身につけてほしい。」そう願う先生方のご参加を心よりお待
ちしています。
12:15 受付
12:30 開会
12:45 分科会①
A:【言葉】 麻生 達也(横国大附属横浜小)・櫛谷 孝徳(相模原市立麻溝小)
B:【言葉の使い方】曽根 朋之(学芸大附属竹早小)・南保 みなみ(早稲田大学大学院)
C:【音読・朗読】 安藤 浩太(昭島市立光華小)・森 壽彦(川崎市立東小倉小)
13:55 分科会②
D:【情報】石川 和彦(山梨大附属小)・佐野 裕基(横国大附属鎌倉小)
E:【伝統的な言語文化】久保田 旬平(早稲田実業初等部)・腰越 充(川崎市立西有馬小)
F:【メディア】木村 大望(成城学園初等学校)・白川 治(横国大附属横浜小)
15:05 シンポジウム「今、国語科で身につける知識・技能とは」
登壇者 青山由紀先生(筑波大学附属小学校) 茅野政徳(山梨大学准教授)
16:00 閉会

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート