| 開催日時 | 11:00 〜 12:20 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加いよいよ東京2020パラリンピックが始まります。
パラリンピックは、単なる障がい者スポーツの大会にとどまらず、「共生」を考えるとても貴重な学びの機会になることをご存じでしょうか。
パラリンピック教育に取り組んできた先生方だけでなく、大会後に取り組んでみたいという先生方も、子どもたちの人権教育、多様性理解の学びに役立てることができるパラリンピック教育の考え方を、この機会に学んでみませんか?
本研修は、国際パラリンピック委員会公認教材『I'mPOSSIBLE』日本版を基に、パラリンピック教育の意義や実践例などをお伝えする、オンライン教員研修です。
今回は応用編です。教材の実際の活用事例や、年間指導計画の具体例も紹介し、実践に活かすためのヒントが満載の内容になっています。
基礎編をご受講いただいた方か、これまでに教育委員会の研修などで『I'mPOSSIBLE』の教員研...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 12/20 | てらす PITCH CONTEST ~子ども・組織の変容を語るSTORYTELLER’s大募集!!~ |
| 3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
| 3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
