開催日時 | 10:00 〜 11:20 |
定員 | 8名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都オンライン(ZOOM) |

1 内容
先生方にとって、同僚から受ける心ない一言で悩むことも多いのではないでしょうか。目の前の児童生徒のために日々研鑽を積み、分かりやすい授業を心掛けているにもかかわらず、「そんなことされると迷惑なんだけど」と攻撃してくる同僚もいますね。
学校という狭く守られた空間だからこそ、自分を棚に上げて攻撃してくる理不尽さ。本当に腹立たしいと思います。 このような理不尽な同僚と、コミュニケーションをとることは可能なのでしょうか?仕事上、どうしても必要になる場面は出てきますね・・・。だからこそ、本セミナーを有効に活用してほしいと思います。
◆こんなお悩みありませんか
・自分は頑張っているのに、周囲から評価されずに陰口すら叩かれる 。
・子どもたちのために自己研鑽を積んでいくと、『出る杭』として打たれる。
・気にせずに目の前の仕事に集中しようとしても、同僚...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場 |
4/19 | 春フェス 参観日におすすめ授業&特別支援対応 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
5/6 | 子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
あまんきみこ | 日本語教師 | フィンランド | 知の理論 | 授業づくり | メンタルヘルス | NLP | マット運動 | iPad | 国語 | 不登校 | キャリア教育 | 河合塾 | 学習障害 | 山中伸之 | 保護者対応 | 保健室コーチング | オルタナティブ教育 | ホワイトボード | QU | 模擬授業 | 化学 | 学校心理士 | スクールカウンセラー | 思春期 | 教師教育 | 俵原正仁 | 部活 | パワーポイント | 認定試験 | イエナプラン | 丸岡慎弥 | 中学校 | アドラー | 世界史 | 読解 | 授業参観 | 心理教育 | ロイロノート | 特別活動
