終了

不登校の子どもの理解と向き合い方講座 ~社会で生きていくための力を育む~

開催日時 13:00 15:30
定員10名
会費0円
場所 熊本県熊本市中央区花畑町1-5 尚亜ビル7F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
不登校の子どもの理解と向き合い方講座 ~社会で生きていくための力を育む~

第一学院高等学校 熊本キャンパスでは校舎リニューアルを記念して、中学生であまり学校に足が運ばない子をもつ保護者様や学校関係者を対象にした講座を実施することになりましたのでご案内いたします。
不登校傾向の生徒を支援する私たちおとながしっかりと子どもたちに寄り添い、その心情や特性を理解することで、より良い向き合い方を学べる機会にしたいと考えております。
現在、熊本県下でも不登校の生徒数が年々増加しており、全国的にも不登校生徒との向き合い方に関心が高まっているところです。
今回は『熊本市教育委員会』をお招きし、熊本県下における教育と不登校に関する現状と取り組みについて話をしていただきます。
また、『臨床心理士・不登校専門心理カウンセラー』からは不登校の子どもの心理状態やメカニズムについてお伝えさせていただくとともに、無理なく社会で生きていくための力を育むステップをご紹介することで、保護者ができる支援の方法について何らかの気付きを得る機会になればと考えております。
校舎をリニューアルした第一学院高校 熊本キャンパスにもご期待ください。
新型コロナウイルス感染防止対策として、また、定員に達して会場参加が出来ない場合は、ICT教育を推進している第一学院らしく「Zoom」での参加も準備いたしております。
Zoomでの参加の場合は追ってIDとパスワードをお伝えいたします。

※8月8日(日)~16日(月)は熊本キャンパス校舎リニューアル工事に伴い休校になりますので、お問い合わせやお申し込みの受付が出来ません。ご了承ください。17日(火)より受付を開始させていただきます。なお、メールの受信は可能ですので、その場合は17日以降にご返信させていただきます。

●メールでのお申し込み
 ご参加される方のお名前、所属、電話番号、メールアドレスを記載の上、kumamoto@daiichigakuin.ed.jpへ送信してください。

※コロナ感染の状況を鑑み、直接会場へのご参加は10名限定に変更させていただきました。ご了承ください。

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/22これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 日本の学校と教育のあり方を考えよう ~子どもたちがより幸せに学べるために~
7/5【7/5,6オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート