終了

【オンライン無料】ディスカッション企画「学びって何だろう?」~学校教育における学びの意義を先生・学生でディスカッション!~

開催日時 19:30 21:00
定員30名
会費0円
場所 オンライン 
【オンライン無料】ディスカッション企画「学びって何だろう?」~学校教育における学びの意義を先生・学生でディスカッション!~
【Zoom開催】【教員、学生の方必見】【参加費無料】 【学校で学ぶって何だと思いますか?】 お申し込みはこちら▶︎https://forms.gle/hvMkmF1siLc4LqXL7 教員のみなさん、 生徒にどのような姿になってほしいと思っていますか? 生徒のみなさん、 学校での学びは暗記だと思っていませんか? みなさん、学ぶ意義について考えたことはありますか?そもそも学校に行く意味って何なのでしょうか?何をもって学んだことになるのでしょうか? このような疑問は、学校に通う生徒は抱いたことがあるでしょう。教員の方も小さい頃抱いたことがあるのではないでしょうか。 学習指導要領が改訂され、生徒主体の学びが強調されるようになりました。生徒主体の学びとは何かを考える上でも、今一度、学ぶ意義に関して生徒と教員の立場から考え直してみませんか。教員の方のそれぞれがもつ学ぶ意義に関する考えを教員同士で共有することで、新たな視点を得られる機会になるはずです。また、生徒のみなさんも教員の方の考えを聞くことで、これからの学校での学びに対する姿勢が変わると思います。 生徒が学ぶとは、生徒がどんな姿になることなのか。そして、そのために必要な学びとはどのような学びなのか。 このことを教員同士、また、教員と生徒間で共有することができたなら、きっとこれからの学びが意味を持ったものになるはずです。 この機会に一緒に学ぶ意義について考えてみませんか。 ★小中高の教員の方、高校生、大学生 ★多様な視点から学びについて考えたい方 ★改めて学校での学ぶ意義について考えたい方 ★学校の学びに疑問を感じたことがある方 ★教育系イベントに興味のある方 どれか1つでも当てはまった方には、ぴったりなイベントとなっております。 たくさんのご参加を心よりお待ちしております! お申し込みはこちら▶︎https://forms.gle/hvMkmF1siLc4LqXL7 ー概要ー ■開催日:2021年8月21日(土) ■時間:19:30〜21:00 ■参加費:無料 ■定員:30人 ■申込:https://forms.gle/hvMkmF1siLc4LqXL7 ■会場:Zoom (オンライン開催) ■お問い合わせ:edupedia.event@roje.or.jp ■主催:NPO法人ROJE     先生のための教育事典EDUPEDIA https://edupedia.jp/

イベントを探す

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート