終了

低年齢児童の啓発のポイント「 幼児~小4児童向けコンテンツ」かるた・紙芝居」

開催日時 10:00 11:30
定員10名
会費1000円
場所 オンライン 
低年齢児童の啓発のポイント「 幼児~小4児童向けコンテンツ」かるた・紙芝居」

ネットセーフティ広島主催の情報リテラシー教育勉強会第17回(オンライン) を開催します。

今回のテーマ
「低年齢児童の啓発のポイント」
幼児~小4児童向けコンテンツ「かるた・紙芝居」

啓発の現場で、小学1年生などから授業をすることが増えてきました。
低年齢児のスマホ・タブレット等の使用が増加する中、子どもたちがより興味をひき、日頃から学びを繰り返す方法について提案します。
さらに、効果を上げるにはどうすればよいかをディスカッションで探ります。

講師 笹川進吾(ネットセーフティ広島 代表) 
   
日時
1回目8月29日(日) 10時~11時30分
2回目8月30日(月) 10時~11時30分
いずれも開場10分前、延⾧30分有。

形式 
講演+ディスカッション

会場
オンライン
【Zoom(PC、タブレット、スマホ等カメラ付きのもの)】
なお、参加にあたっては、氏名表示、顔出しを必須といたしております。

会費:一人1,000円
チケットは、1回目と2回目どちらも使え、今後の勉強会にもお得になる「受講生コース」。
それぞれの「〇月〇日限定」があります。 
「受講生コース」の詳細はホームページ
https://nsh3749.jimdofree.com/
の「情報リテラシー教育勉強会」をご覧ください。
お申し込み
下記Yahoo!PassMarket下記URLからお申し込みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0288z2mqu4v11.html
チケット購入時にアンケートにお答えください。
「①氏名②連絡先電話番号③E-mai④参加者のお住まいの地域⑤参加するデバイス(PC、タブレット、スマホ等いずれもカメラ付きのもの)⑥これまでにZoomミーティングシステム利用の〔有・無〕」※〔無〕の方にはサポートします。⑦申し込みになったきっかけ。
定数
各回先着10名
※下記締切日にかかわらず定員に達すると締め切ります。
申込締切
8月25日(水)
なお、勉強会チラシは、ホームページ「第17回勉強会」からダウンロードできます。
https://nsh3749.jimdofree.com/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/%E7%AC%AC17%E5%9B%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/

イベントを探す

タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート