終了

HSP(Highly Sensitive Person)の考え方:社会情緒的発達の多様性を理解する 手掛かりとして

開催日時 20:00 21:30
会費1000円
場所 オンライン 

ここ数年、メディア等を通じてHSP(Highly Sensitive Person)という
言葉が急速に普及した。世間ではエビデンスにもとづかない情報が広まる中、学術的には「環境感受性」という特性的概念で研究が蓄積されつつある。実は、この特性は社会情緒的発達とのかかわりも深い。本研修会では、こうしたエビデンスや応用可能性について紹介する(本研究会の映像は後日オンデマンドでの配信を予定していますので録画させていただきます)。

飯村修平先生のプロフィールやご活動については、以下のホームページをご覧ください。
https://sites.google.com/view/iimurashuhei/home
●参加費:日本SEL研究会会員1,000円 会員(学生)500円
非会員2,000円 非会員(学生)1,000円
●申し込み方法:日本SEL研究会のウェブサイトからお申し込みください。
(https://j-sel.org/)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕
3/13【リアルでもオンラインでも参加可】3月が一番おもしろい!最後まで子どもを伸ばす3月(年度末)の学級経営の基本&おすすめ授業+サークル体験
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
10/26TOSS中学社会科教員勉強会 2025.10月②(70回目)
3/15★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する.

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート