終了

HSP(Highly Sensitive Person)の考え方:社会情緒的発達の多様性を理解する 手掛かりとして

開催日時 20:00 21:30
会費1000円
場所 オンライン 

ここ数年、メディア等を通じてHSP(Highly Sensitive Person)という
言葉が急速に普及した。世間ではエビデンスにもとづかない情報が広まる中、学術的には「環境感受性」という特性的概念で研究が蓄積されつつある。実は、この特性は社会情緒的発達とのかかわりも深い。本研修会では、こうしたエビデンスや応用可能性について紹介する(本研究会の映像は後日オンデマンドでの配信を予定していますので録画させていただきます)。

飯村修平先生のプロフィールやご活動については、以下のホームページをご覧ください。
https://sites.google.com/view/iimurashuhei/home
●参加費:日本SEL研究会会員1,000円 会員(学生)500円
非会員2,000円 非会員(学生)1,000円
●申し込み方法:日本SEL研究会のウェブサイトからお申し込みください。
(https://j-sel.org/)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート