開催日時 | 10:00 〜 09:55 |
定員 | 20名 |
会費 | 12800円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
これからはプレゼンスキルが必須!まずは「基本」から身につけよう
「とにかく緊張して上手く話せない」
「スライド作成がよくわからず、時間ばかりかかる」
「うまく話がまとめられない」…etc
このようにプレゼンテーションがうまくいかないのは、見よう見まねや自己流でやっていて、基本が身についていないことが原因です。
そこでプレゼンスキルの基本である「内容構成」から「スライド作成」「話し方」そして「正しい練習方法」までを身につけて、結果を出したいプレゼンを成功させましょう!
■eラーニングとオンライン個別レッスンを組み合わせた「ハイブリッド講座」
日本プレゼンテーション教育協会のプレゼン講座は、「eラーニング」と「オンライン個別レッスン」を組み合わせた「ハイブリッド講座」を新たに開発。ビデオ講義を見ながら自分のペースで知識を学べる「eラーニング」と、学んだこ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
プレゼンテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | パワーポイント | 初等教育 | 部活 | 自閉症スペクトラム | ダンス | ESD | 学級通信 | 学校心理士 | 高学年 | 有田和正 | 教師教育 | ファシリテーション | 物理 | 読解 | 非認知 | ちょんせいこ | アンガー | 思考ツール | アイスブレイク | ASD | 村野聡 | 椿原正和 | 工芸 | 高等学校 | 松森靖行 | イエナプラン | 21世紀型スキル | 保健 | ソーシャルスキル | ホワイトボード | 堀川真理 | 学級づくり | 中学校教員 | 芸術 | 教育会 | リコーダー | 認定試験 | 算数 | 光村図書
