開催日時 | 13:00 〜 16:20 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市旭区赤川4丁目8 城北ワンド |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
大阪科学技術館では学校教職員、教職課程学生を対象に、
理科研修ティーチャーズスクールを実施します。
生物多様性ホットスポット「淀川ワンド群」を
フィールドに、動植物の観察や水質調査など、大阪地域の
貴重な教育資源の活用法を学びます。
淀川を熟知した講師、分析機器メーカーご協力の下、
実践的な研修を行います。ぜひご参加ください。
『淀川フィールドワークで教育のお役立ち情報を学ぶ!』
【日 時】2021年9月25日(土)13:00~16:20
【場 所】淀川・城北ワンド(城北公園集合)
【対 象】関西の学校教職員・教職課程大学生
【人 数】先着15名
【参加費】無料(受講費・材料費含む)
【締 切】9月21日(火)
【受 講】大阪科学技術館イベント申込ページに掲載のチラシより、
詳細をご確認いただきお申し込み下さい。
【案 内】イベント詳細・申込 http://www.ostec.or.jp/pop/mate/event/
チラシPDF http://www.ostec.or.jp/e-school/demae_site_data/pdf/2021ts_zentai2.pdf
【その他】①国・大阪府の方針に従い、感染予防ならびに拡大防止策を講じます。
②天候・緊急事態宣言等により開催が難しい場合には、オンライン講義(Zoom)を行います。延期はございません。
【問い合わせ】
一般財団法人大阪科学技術センター 普及事業部 増山・山野
TEL:06-6443-5318 FAX:06-6443-5310 E-mail:e-schoolアットマークostec.or.jp
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
模擬授業 | 多動性障害 | インターネット | 中高一貫 | 石坂陽 | 卒業式 | Teach For Japan | マインドマップ | 生物 | 進路指導 | 新学期 | 奈須正裕 | 教育実習 | 高等教育 | 21世紀型スキル | インクルーシブ教育 | 注意欠陥 | 中学校教員 | QU | 問題児 | 学級崩壊 | ネタ | 教材開発 | 授業研 | 図画工作 | 低学年 | サマーセミナー | 二瓶弘行 | クラス運営 | 山中伸之 | 外国語 | 集団討論 | 大学受験 | キャリア | キャリア教育 | 山田洋一 | 高校教員 | 養護教諭 | カウンセリング | TOSS
