ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 11:00 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

「読書感想文ってどう書くの?何を書くの?」
・読書はとても楽しいけれど、いざその感想を文章にすると、
たちまち言葉につまってしまう…
・夏休みの感想文の宿題、子どもと一緒に取り組みたいけど、
子どもの言葉の引き出しを開けてあげられない…
・上手く書けた!でもこの書き方、インターネットで見た定型文と似ている…?
そんな風に思ったお父さん、お母さんはいらっしゃいませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「読書感想文」はもっと自由でもっと個性を表現していいものと考えています。
私たちは、2004年から、子どもたちの読書支援教材「わくわく文庫」を作成しています。
わくわく文庫とは、プロのナレーターの声を聴きながら、
実際の書籍の活字を目で追って本を読むことができる自立型読書支援システムです。
そして子ども達の心...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
