ログインしてください。
開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 群馬県片品村利根郡片品村戸倉 736-1 尾瀬ぷらり館1F 尾瀬ネイチャーセンター(集合場所) |
令和3年度「教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修」
(主催:環境省、協力:文部科学省)
持続可能な社会の構築を目指して、さらにはSDGsという世界共通の未来の価値を相互に磨き合う協働・共創を通して、学校や地域で質の高い環境教育・ESDを実践・推進するリーダー人材を育成することを目的とした研修を開催します。
コースは3つ、カリキュラム・デザイン・コースの集合型と講師派遣型研修、プログラム・デザイン・コースがあります。今回はプログラム・デザイン・コースのご案内です。
■プログラム・デザイン・コース(全国8ヶ所で開催)
持続可能な社会を構築するための取組と環境教育・ESDとの関係を五感を使って体験し、多様な主体と共感を分かち合いな
がら、体験活動を企画・実践するための視点や双方向型のコミュニケーションについて学びます。
【テーマ】「国立公園での環境教育...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
6/28 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場 |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
6/28 | In長野 WISC-Ⅴことはじめ -ここからはじめるWISC-Ⅴ理解- |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
